■はじめに

将棋は古くから日本で親しまれてきた頭脳ゲームです。

【対応環境】
OS: Windows 2000以降、Mac 10.4以降
ブラウザ: InternetExplorer 6.x以降、FireFox 3以降、Safari 4以降

■ルール

将棋は対局者(プレーヤー2人)がそれぞれ20枚の駒を持ち、9×9=81マスで構成される将棋盤上で戦います。
一手ずつ交互に自分の駒を動かして、相手の玉(王)を先に取ったほうが勝ちになります。

■禁じ手について

将棋には大きく4つの禁じ手があります。

◇二歩

自分の「歩」のある筋に、もう1枚「歩」を置くことはできません。
ただし、自分の「歩」がすでに「と金」に成っている場合には置くことができます。

◇動けない駒

次に動くことのできないマスには、駒を置くことはできません。

◇打ち歩詰め

玉将に歩を打って詰む(取る)と、自動的に負けとなります。

◇千日手

対局者の両方が同じ手を繰り返して、いつまでも状況に変化がない場合は、千日手(千日やっても終わらない意味)となりますので対戦相手に引き分けを提案しましょう。